【車道】さ〜どぷれいすな日々。

車を乗る全ての人に役立てるように記事を書いてきます!

6型 ハイエース ライト類 LED化 

こんにちは!

今回は新車!の6型ハイエース(DXのGLパッケージ 軽油:過給機付)のLED化の注文がありましたのでやってきたいと思います。

f:id:third_place:20210531102845j:image

施工する場所は、、、フォグランプナンバー灯、車幅灯(ポジションランプ)、ルームランプ、バックランプです。

 

必要な物は、、、

・養生テープ類

・ラジェット一式

・根性+小さいお手手

・使用した製品はコレ↓専用品でピッタリです!

※新車なので、大分チキってます。丁寧にいきましょう。

では作業開始!

雨が降ってきたので、まずはルームランプから。

リアからいきましたが、レバー側から指先でモリっとやれば簡単に外せます。ヘラは特に必要ありませんでした。

f:id:third_place:20210530191307j:image

ネジの頭が鍋ですが、安いLEDを使ったので(勿論、お客様承認済)交換のネジが入っていませんがうまく納められました。

[後・前・中]内装はDXなのでランプは3つ!

 

NEXT!バックランプ

バックランプですが、エクステンション+ソケット10mm で2箇所外して真っ直ぐ引き抜けば取外しできます。

f:id:third_place:20210530192403p:image

1番下がバックランプのソケットです。

f:id:third_place:20210530192611p:image

f:id:third_place:20210531093646j:image

交換完了!マルチビューモニターノイズナシ!眩しくて直視できないw

 

ナンバーとうっ!!

ナンバー灯もプラスネジ一本で止まってるので簡単に外せます。短かめのプラスで外しましょう。

f:id:third_place:20210530201638j:image
f:id:third_place:20210530193055j:image

レクサス風wホワイトw

 

難関1:車幅灯(ポジション)

まず、ボンネットを開けて…。

マスターバックの負圧センサーと邪魔なカプラーを抜きます。

f:id:third_place:20210530193927p:image

このセンサーを取らないとほぼ交換不可能。センサー自体は手でクリクリやれば抜けます。後は指先を駆使して青丸のソケットを抜きます。

手が入らない人は…。

手が小さい奴を連れてくるか、素直にヘッドライトを外しましょう。

※解ってると思いますけど、間違ってもフレアレンチでブレーキの配管なんて抜くなよー(赤×のトコ)マスターバックに刺さってるセンサーだぞー、テスト出ますからねw

※この時マスターバックの負圧が抜けますの、作業後のブレーキの効きには注意です。

助手席は簡単です。(手が小さい人は)

f:id:third_place:20210530194207j:image

OK!

f:id:third_place:20210530194512j:image
f:id:third_place:20210530194518j:image

バッチリです!

 

難関2:フォグランプ

フォグの球はPSX26Wです。

f:id:third_place:20210530195251p:image

下から覗くと、運転席側にエアクリがあるので蓋を外して手を入れて作業しました。

 

カッコイイよ、カッコイイんだけどさ、、 

モデリスタのエアロが邪魔や(怒

おかげでバンパーもめくれねぇ!!

 

腰いたいな!で、助手席側は配線カバーのプレートを12mmで3本取外します。(計5本中、内2本ダミー有w)

f:id:third_place:20210530200055p:image

暗くて取れないですがココを外せば運転席と同じ感じで出来る筈です。

f:id:third_place:20210530200555p:image

LEDバルブの光軸を調整する機能を使い、リフレクターの縦の筋とバルブの垂直(発光点は水平)を合わせます。画像では合っています。

後は余分な、配線をタイラップ攻撃+両面テープをして元に戻せば完了です!

爆発国製のバルブは光軸調整の出来る用に廻るのですが、そこのリング(爪)の所から、必ず水漏れするのでブチルテープ買った方が良いですよ!!

100%漏れます!

勢い余って目次にしてみましたww

 

しっかし、このフォグは安い割に眩しいですね…時代はHIDではなく、LEDなんですねぇ…。

夜が楽しみですね!オーナー様!ハイビームはまたの機会にしましょう!

 

それとハイエース整備性悪すぎ!ト◯タさん…お願い致します…。なんとか…。

 

今回は、時の速さと狭さを痛感した一日でした。

 

ではまた!!!